※内装写真は現地モデルルーム(1302号室)を撮影(2021年8月)したもので家具・調度品等は販売価格に含まれません。

東京駅から約6km圏。
都心を間近にした
下町風情が漂う居住区に誕生。

3駅3路線で都心直結。
ターミナル、拠点駅へ
スピードアクセス。

東京メトロ日比谷線

「上野」駅、「秋葉原」駅、「銀座」駅、
「霞ヶ関」駅など、主要駅へ直通。
あらゆる路線と接続。

JR常磐線快速・上野東京ライン

「日暮里」駅へ直通1分で
JR山手線・京浜東北線に接続。
「東京」駅、「品川」駅まで直通で乗り換えなし。

都電荒川線(東京さくらトラム)

「町屋駅前」駅へ直通5分、
東京メトロ千代田線へ接続。

※所要時間には乗換・待ち時間等が含まれております。
また時間帯により異なる場合がございます。
※電車の所要時間は、Yahoo!JAPAN路線情報で当該駅
平日7:00~9:00発、「歩く速度:急いで」による
検索結果となります。(2022年7月調べ)

最寄りバス停へ徒歩2分で
多数のバス路線を利用でき、
パーソナルなアクセススタイルを
サポート。

最寄りバス停「荒川区役所前」へは徒歩2分。
多数路線が発着し、目的に合わせてスマートな
バス移動を実現。
池袋駅をはじめ、巣鴨駅、王子駅、日暮里駅から
浅草駅、千駄木駅、亀戸駅、南千住駅など
多数の駅と連絡し、各鉄道路線に接続。
雨の日や休日のショッピングなど、
パーソナルなアクセススタイルを実現します。

左右にスワイプすることでご覧いただけます。
※東京都交通局・荒川区HPより(2022年7月現在)

生活利便が成熟した
2つのエリアを地元にする
安心、快適な暮らしがはじまる

ヒルママーケットプレイス三河島店
徒歩11分(約860m)

1957年に街の八百屋からスタートしたスーパーマーケットチェーン。鮮魚、青果、精肉の3つの生鮮部門に力を入れており、毎日のお買い物スポットとして地域住民の暮らしを支えています。

マツモトキヨシ三河島駅前店
徒歩10分(約790m)

まいばすけっと三河島駅前店
徒歩11分(約830m)

マルエツ西日暮里店
徒歩11分(約830m)

ビッグ・エー荒川三丁目店
徒歩6分(約420m)

関川病院
徒歩10分(約770m)

オリンピック三ノ輪店
徒歩7分(約550m)

1階は食料品、2階はスポーツ・DIY・ガーデニング用品等、3階はインテリア・コスメ・家電等からなる総合ディスカウントストア。別館にはサイクルショップもあり、あらゆるニーズに応えてくれるスポットです。

業務スーパー三ノ輪店
徒歩9分(約650m)

キャンドゥ新三ノ輪店
徒歩9分(約660m)

ドラッグぱぱす三ノ輪店
徒歩8分(約590m)

ヨークフーズ三ノ輪店
徒歩7分(約560m)

JOYFIT24三ノ輪
徒歩7分(約530m)

ホットヨガ&コラーゲンスタジオ
ルキナ三ノ輪店
徒歩10分(約760m)

ほっともっと南千住一丁目店
徒歩6分(約430m)

三ノ輪病院
徒歩8分(約610m)

商店街

地元から愛される商店街
「ジョイフル三ノ輪」へ徒歩7分。
お気に入りのお店が毎日の暮らしを
華やかに演出してくれます。

「ジョイフル三ノ輪」は大正時代から
開業する歴史ある商店街。
アーケードが特徴で、八百屋や魚屋などの
昔ながらの商店や老舗店などが軒を連ね、
情緒あふれる景観をつくりだし、
日々の生活利便を支えています。

お総菜の店きく
徒歩7分(約560m)

レトロな商店街を象徴するような昔ながらの総菜店。紅ショウガの天ぷらを看板メニューに地元はもちろん遠方からもお客様が訪れます。

砂場総本家
徒歩8分(約610m)

創業1912年という老舗中の老舗の蕎麦屋。江戸時代から受け継がれる伝統の味と、荒川区指定の文化財でもある建物が魅了します。

やきとり鳥喜
徒歩8分(約570m)

名物のだし巻き卵とチキンロールは大人はもちろん、子どもも喜ぶ一品。子どもたちがおやつ代わりに買いに来る焼き鳥店です。

幼稚園・学校

小学校へ徒歩2分をはじめ、
教育機関が徒歩圏にそろう、
子育てに安心のロケーション。

荒川区立南千住第三幼稚園
徒歩8分(約640m)
荒川区立第三峡田小学校
徒歩2分(約100m)
荒川区立第一中学校
徒歩5分(約340m)

東京イーストを楽しむ

東京イーストエリアを象徴する
魅力的な街を地元感覚に、
休日の楽しみが広がる
ライフスタイルを実現。

下町情緒が息づく谷根千エリアから、
濃密な文化が息づく上野エリア、
また新旧スポットが調和した観光地、
浅草エリアまでを3km圏内とするロケーション。
自転車で10分から15分で気軽にアクセスできる
魅力スポットが盛りだくさんで、
休日の過ごし方が無限に広がる
充実したライフスタイルを実現します。

お散歩や食べ歩きも楽しい
「谷中ぎんざ」を中心に、
下町情緒あふれる街並みが息づく街。

「アメ横」でショッピングから
「上野公園」でお花見を。
東京の濃密な文化が色濃く残る
カルチャータウン。

「浅草寺」から
「東京スカイツリー」まで、
新旧文化が融合した
世界に誇る東京の観光タウン。

※自転車分数は1分=250m(時速約15km)で換算(小数点以下繰り上げ)したものです。

LIFE INFORMATION

■交通機関

  • 都電荒川線「荒川区役所前」駅徒歩2分(約160m)
  • JR常磐線快速「三河島」駅徒歩10分(約760m)
  • 東京メトロ日比谷線「三ノ輪」駅徒歩10分(約800m)

■商業施設

  • ミニストップ荒川1丁目店徒歩4分(約280m)
  • スーパーバリュー荒川一丁目店徒歩4分(約300m)
  • セブンイレブン荒川3丁目店徒歩5分(約330m)
  • オリンピック三ノ輪店徒歩7分(約550m)
  • マルエツ西日暮里店徒歩11分(約840m)
  • ライフ南千住店徒歩13分(約1,000m)

■医療施設

  • とりすデンタルクリニック徒歩1分(約60m)
  • メグミ歯科クリニック徒歩2分(約160m)
  • 愛和クリニック徒歩3分(約190m)
  • 荒川整形外科徒歩4分(約290m)
  • 三ノ輪病院徒歩7分(約610m)
  • 関川病院徒歩10分(約770m)

■金融機関

  • 朝日信用金庫荒川南支店徒歩5分(約390m)
  • 東日暮里六郵便局徒歩10分(約760m)
  • みずほ銀行三ノ輪支店徒歩12分(約900m)

■公共施設

  • 荒川警察署徒歩1分(約50m)
  • サンパール荒川(荒川区民会館)徒歩1分(約80m)
  • 荒川郵便局徒歩2分(約90m)
  • 峡田ふれあい館徒歩2分(約100m)
  • 荒川区役所徒歩4分(約300m)
  • 根岸図書館徒歩11分(約820m)

■公園・スポーツ施設

  • 荒川公園徒歩3分(約200m)
  • 三河島公園徒歩5分(約360m)
  • 荒川総合スポーツセンター徒歩8分(約580m)
※徒歩時間は1分=80mで換算しています。距離表示は全て現地を基点とした地図上の概算値です。

設備からデザインまで、
新築ならではの先進仕様を装備。

プライベートに使える2部屋を備えた、
南・東・西に開口する開放的な住まい。

※内装写真は現地モデルルーム(1302号室)を撮影(2021年8月)したもので家具・調度品等は販売価格に含まれません。
※間取り平面イラストは設計図を基に描き起こしたもので実際とは異なります。家具・調度品等は配置イメージです。

ROOM COLOR

※掲載の写真は現地を撮影(2021年6月)したものです。色合いは若干誤差が生じる場合があります。

豊富なカラーバリエーションを
ご用意した永住仕様の設備類。

KITCHEN

フラットタイプの対面カウンターキッチンが
開放感を演出。
3タイプの面材をご用意。

POWDER ROOM & TOILET

ワイドボウルの三面鏡付き洗面化粧台、
温水洗浄機能付き暖房便座トイレを装備。

BATHROOM

自動お湯張り、追い炊き機能、
浴室乾燥機付きのシステムバスルームは
ゆとりの1416サイズ。

STORAGE

適材適所に容量豊富な収納をご用意。
すっきりとキレイなインテリアを
演出します。

※掲載の写真は現地モデルルーム(1302号室)を撮影(2021年8月)したもので一部CG加工を施しています。色合いは若干誤差が生じる場合があります。
※完成予想図は図面を基に描き起こしたもので実際とは異なります。

安心と安全、そして快適であることを
追求したマンションクオリティ。

※完成予想図は図面を基に描き起こしたもので実際とは異なります。

■「スクエアシティ三ノ輪」全体物件概要●所在地/東京都荒川区荒川一丁目49番3,4,5(地番)、東京都荒川区荒川1丁目49番4号以下部屋番号(住居表示)●交通/都電荒川線「荒川区役所前」駅徒歩2分、東京メトロ日比谷線「三ノ輪」駅徒歩10分、JR常磐線「三河島」駅徒歩10分●用途地域・地区/都市計画区域内、市街化区域、商業地域、防火地域●地目/宅地●建ぺい率/50.48%(許容100%)●容積率/477.52%(許容544.8%)●敷地面積/270.49㎡(実測面積)●建築面積/136.56㎡●建築延床面積/1,536.50㎡●容積対象面積/1,291.66㎡●構造・規模/鉄筋コンクリート造地上13階建て●総戸数/33戸(事務室1戸含む、他に管理室1戸)●駐輪場/48台(2段ラック式)・月額使用料0円(初回登録料3,000円)●町会費(月額400円)●竣工後の管理形態/区分所有者全員により管理組合を結成し管理会社に委託(巡回管理)●分譲後の権利形態/敷地:専有面積割合による所有権の共有、建物:専有部分は区分所有権、共用部分は専有面積割合による所有権の共有●建築確認番号/第2021確更建築CIAS00051号(令和3年6月3日)●売主/プロパティエージェント株式会社●設計・監理/株式会社オールクリエーション●施工/株式会社片山組●管理会社/株式会社オールクリエーション●設計図書閲覧場所/管理事務室●竣工図書閲覧場所/管理事務室●竣工年月/2021年6月下旬●入居予定/即入居可(諸手続き完了後)